UbuntuではOSをインストールする際に設定したネットワークコンフィグが
/etc/netplan/00-installer-config.yamlや/etc/netplan/50-cloud-init.yaml
のようなファイル名で設定されている.
これらはOSによって書き換えられる可能性があるため,直接変更することは推奨されない.
そのため/etc/netplan/99_config.yamlを作成し設定を上書きする.
Netplanは/etc/netplan以下のyamlファイルを名前順に適応していくため初期状態の00-installer-config.yamlよりも作成した99_config.yamlが適応される.
Ubuntu22.04以降#
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
| network:
version: 2
renderer: networkd
ethernets:
// TODO: ネットワークインターフェース名を変更
ethx:
dhcp4: false
dhcp6: false
addresses: [192.168.x.x/24]
routes:
- to: default
via: 192.168.x.x
nameservers:
addresses: [192.168.x.x, 1.1.1.1]
search: []
|
Ubuntu20.04以前#
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
| network:
version: 2
renderer: networkd
ethernets:
// TODO: ネットワークインターフェース名を変更
ethx:
dhcp4: false
dhcp6: false
addresses: [192.168.x.x/24]
gateway4: 192.168.x.x
nameservers:
addresses: [192.168.x.x, 1.1.1.1]
search: []
|
設定ファイルを適応#